本文へスキップ

こちら交通政策担当

第14回:広島・広島市 道路交通局都市交通部交通対策担当

乗合タク導入支援に力  ---持続的な生活交通を確保


 本市には、JR(山陽本線・可部線・芸備線・呉線)、広島電鉄(路面電車・宮島線)、新交通システム(アストラムライン)などの軌道系公共交通があり、バスについては民間事業者12社により多くの路線バスが運行されています。
 私たちが所属する道路交通局都市交通部は、こうした公共交通分野にかかわる業務を担当しており、路面電車を駅ビルへ高架で進入させるなどの広島駅南口広場再整備や、アストラムライン延伸によるJRとの接続などの大規模なハード整備を行うほか、バスの活性化を図るため、昨年5月には、多くの路線が集中し過密化している都心部のバス路線を再編し、2社共同による都心循環線の運行が開始されました。
 こうした取り組みを進める一方、郊外の住宅団地などにおいて地域が主体となって運行する乗合タクシーの導入にも力を入れています。この取り組みは、収支不足額の4分の1を地域が負担する仕組みであり、地域ではその財源を確保するため、地元企業からの協賛金集めや資源ごみの回収などに取り組まれており、こうした活動を通じ乗合タクシーを自分たちの生活交通として、「守り」「育てる」意識を持つことにより、持続的な生活交通の確保につながっています。
 乗合タクシーに関しては担当課長を含め5人体制で地域からの相談に応じたり、住民アンケートのノウハウ提供などを行ったりしており、運行を実施する地域へは運行計画への助言や収支不足額の一部支援を行っています。
 今後とも、公共交通サービスが行き届いていない地域に対して、乗合タクシーの取り組みの周知に努め、導入地域の拡大に向けて取り組んでいきます。




  • 写真説明@
    右から荒谷主事、兼藤専門員、石飛交通対策担当課長、水津主任技師、前主事。手にしているのは乗合タクシーに関連したチラシやグッズ。(広島市役所にて)



  • 写真説明A
    やぐちおもいやりタクシーの停留所があるフレスタ口田南店。口田地区乗合タクシーでは、協賛施設を利用した場合(商業施設は1,500円以上買物した場合)に、当日のみ使用可能な運賃100円割引券を発行している。自動扉横に貼ってあるオレンジ色のステッカーが協賛施設の目印。



  • 写真説明B
    黄金山コミュニティ会館に設置されている乗合タクシー支援自動販売機。その収入を乗合タクシーの地元負担の一部に充てている。乗合タクシーに乗らない人でも、飲料の購入を通じて運行を支援できる仕組みになっている。



  • 写真説明C
    安芸市民病院内の停留所へ向かう乗合車両。起点・終点である同病院には、「あなたの町の乗合タクシー」と書かれたのぼりがいくつもはためく。



  • 写真説明D
    美鈴が丘地区を走るりんりんタクシーは、「美鈴音頭」という地域の音楽をスピーカーから流しながら運行している。車内には運転手のほかにボランティアの添乗員も添乗されており、利用者が乗降される際、必要に応じてステップを準備し乗降の補助をされている。



  • 写真説明E
    大塚中学校前の乗合停留所案内板。簡素なつくりであるが、時刻表はもちろん、ルート図も掲載し、利用者が迷わないよう配慮されている。


■プロフィル■
担当セクション名:道路交通局都市交通部交通対策担当(乗合タクシー担当ライン)
人数:5人(担当課長1人、専門員1人、主任技師1人、主事2人)
責任者:交通対策担当課長 石飛和博
市政:広島市は広島県南西部に位置し、南に瀬戸内海を臨み、三方を山々・丘陵に囲まれ、太田川河口のデルタ市街地に多くの都市機能が集積している。面積は約900平方キロメートル、人口は約120万人で2019年(平成31年)4月に市政130周年を迎えた。中心部に世界文化遺産である原爆ドームや平和記念公園、平和記念資料館があり、平和の尊さを具現する「まち」となっている。広島東洋カープやサンフレッチェ広島といったチームの本拠地があり、プロスポーツが盛ん。さらに、お好み焼きや汁なし担々麺など数々の名物があり、美食の街でもある。



【2019年5月20日付 掲載】


広島市 道路交通局都市交通部交通対策担当
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/2419310003500/index.html


こちら交通政策担当:バックナンバー

本紙に毎月連載中。
地域公共交通分野で交通事業者、市民らと一緒に取り組む地方自治体の交通政策担当。
市民の足を影で支える存在である担当者の皆さんに、活動を紹介していただくコーナー。

 第15回:鳥取県 地域交通局地域交通政策課
 第14回:広島・広島市 道路交通局都市交通部交通対策担当
 第13回:山梨・甲府市 まちづくり部リニア交通室交通政策課
 第12回:岐阜・白川町 企画課企画係
 第11回:東京・世田谷区 道路・交通政策部交通政策課
 第10回:神奈川・秦野市 都市部公共交通推進課
 第9回:島根・松江市 歴史まちづくり部交通政策課
 第8回:埼玉・飯能市 市民生活部生活安全課交通政策室
 第7回:京都・宇治市 都市整備部交通政策課計画係
 第6回:静岡・浜松市 都市整備部交通政策課
 第5回:群馬・前橋市 政策部交通政策課地域交通推進室
 第4回:東京・葛飾区 都市整備部調整課交通計画担当係
 第3回:栃木・鹿沼市 市民部生活課交通対策係
 第2回:福岡・直方市 産業建設部商工観光課公共交通係
 第1回:埼玉・所沢市 経営企画部企画総務課交通政策室



バナースペース

株式会社東京交通新聞社

〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-10

TEL 03-3352-2181
FAX 03-3352-2186